うさぎ島に🐇リアルピーターラビット現る❓①

  子うさぎちゃんが、今回のブログに登場します

 今回は少し長くなってしまったので、2回に分けてお伝えしたいと思います

 読んでいただけると、幸いです

 

(同じ日に撮影しました🌞)

 大久野島の夕焼けと、カンパチや鯛のお刺身、広島牛のサイコロステーキが並ぶバイキングを堪能するために、私たち家族は窓側の席を確保しようとしています

 そのために、5分前にはレストランの前に並びます

念願通り、窓側の席を確保!!!

 食後のコーヒーを飲んでいると、レストランの最奥の窓側に座っていた方々が、窓の外にある花壇を指したり、手を打ちながら笑い合ったりしているではありませんか

 太陽は沈み、景色は闇に飲み込まれつつあります 

 別に見たいものなどないはず・・・❓

 花壇には、チューリップが植えてあるのですが、まだ、つぼみか葉っぱしかありません🌷

 面白いことなど、何もないのに・・・

 それなのに、その笑顔は、波のように順々に奥の席から私たちの中央の席へと押し寄せて来ているではありませんか

 何事だろうかと、隣の方々の指さす方を、目を凝らしながら見ていると、

見つけたのは、

 なんと、子ウサギちゃん🐇

 小麦色の子ウサギちゃんが、ピョンピョンと跳ねながら、暗闇に染まりつつある花壇を横断してきています

 でも、不思議なのです 

 花壇の周りはうさぎが入って来れないように、しっかりとした柵が張り巡らされています

 どこからこの花壇に入ることが出来たのでしょうか❓

 

 配膳係の方が窓側の席に近づいて来ました

 子ウサギちゃんを見て笑っていた方々が、花壇から目をそらして料理に集中

 配膳係の方が去って行くと、また、花壇の方を向いて朗らかに笑っています

(この時現れたのは、この配膳ロボットではなく、 れっきとした人間の配膳係でした<(_ _)>)
 

 どうやら、ここにいる人々は、この可愛いらしい闖入者を応援しているようです

 

 次の日の朝、私たちは花壇の周りをぐるりと回りました

「網のほつれ目はないかしら」

「うさぎが掘った穴で花壇に続いているものはないかしら」

 柵はがっちりとした作りで、花壇は周りよりも少し高くなっており、どこにもそんな所はありませんでした

 

 2日目の夕食も5時半からでしたが、子うさぎちゃんの姿がみたいばかりに、10分以上も前からレストランの前に並び、窓側の席を確保しました

 待てど暮らせど、子ウサギちゃんは現れません

 レストランが閉まる8時まで、コーヒーを3杯もおかわりしながら待っていましたが、残念なことに、子うさぎちゃんは現れませんでした

 

 夕食の後、私と母はペレット(牧草を固めたもの)を持ってうさぎさん達のいる前庭に出かけました

私と同じようにペレットを持ってうさぎさん達に餌をあげている人たちがいます

 お腹がすいているらしく、さっそく、たくさんのウサギさん達が「卯タッチ」して出迎えてくれました

 そんな中、私達が持っているペレットには目もくれず、一心不乱に芝生をガジガジとかじっているうさぎさん達がいました

(昼間に撮影したものです)

「そういえば、うさぎの主食は、牧草(チモシー)だよね」と、私

大久野島は、人が普通に歩いて2時間ほどの小さな島なのに、何百羽ものうさぎが暮らしているのよ」

「たとえ草が少しでも生えたとしても、すぐに奪い合いになって食べられてしまうんじゃないかしら」

 短い芝生が生えている場所が少しあるだけで、牧草もとより、雑草さえ、どこにも見当たりません

「この島にいるうさぎさん達は、他の場所で暮らしているうさぎさん達とは違って、一生、新鮮な草を食べることも、見ることさえ、望めないのかな」

 いったい、ここの芝生は一日にどれだけ伸びてくれるというのでしょう

ほんの数ミリのわずかな草を求めて、うさぎさん達は必死にかじり続けます

「一度でいいから、お腹いっぱい新鮮な牧草を食べさせてあげたいわね」

 うさぎさん達の丸くて小さな後ろ姿を見ていると、切ない気持ちになります

 私達は毒ガス資料館の前まで行き、うさぎさん達にペレットをあげながら、休暇村の自分の部屋にもどりました

 

 休暇村は、温泉♨なのです♬

温泉に入る前に、部屋のカーテンを閉めようと窓の外を見たところ、

「えっ?・・・」

 

(長くなってしまったので、continue<(_ _)>次に続きます

読んでいただき、本当にありがとうございます!